『不可抗力と認定す 自然發火の瓦斯爆發』1935年(昭和10年)3月27日 長崎日日新聞

端島最大のガス爆発事故

端島炭坑最大のガス爆発事故。長崎日日新聞からは号外も出て、事故の詳細が報じられた。坑内で救出にあたった最高幹部が二次爆発に巻き込まれ死亡。報道によれば30日夕刊時点で、この事故による死亡者が27名に達したと報じている。死亡者の内訳は日本人18名、朝鮮人9名である。端島炭坑で朝鮮人坑夫だけが危険な仕事に従事させられていたとするような事実は見当たらない。なお当時の端島は総人口3千2百名、従業員1千名のうち坑夫7百名(長崎日日新聞)

 

長崎日日新聞(1935年<昭和10年>3月27日号外)

長崎港外端島炭坑瓦斯大爆發惨事詳報
死の二千尺坑底へ 残された七名の運命
重症三名死亡 炭坑病院に収容手当中 「安全第一」の坑口に首うなだれた坑夫ら
炭坑最高幹部の雄々しき責任感 小川副長以下職に殉じて重症

著作者:
資料提供:国立国会図書館
    Page 1

(写真)救援作業(上)坑口に立ちつくす人々
(写真)(下)救援器具を搬出する人々
(写真)見舞客續々上陸する端島棧橋
          
不可抗力と認定す
自然發火の瓦斯爆發
畑島梅香崎警察署長は語る
原因及經過に就いて直ちに現塲調査を爲した畑島梅香崎警察署長は左の如く語る
 原因は自然發火し瓦斯に引火したゝめで小川副長以下の幹部總出で適當の處置を續けて居たものだが、午後十一時頃に至つて爆發したものらしく、不可抗力と云ふ外はない、尙ほ行方不明者七名の生存は全く望みなく、救助に行つた者でも既に危險なため引返した事實もあり、この救出作業は全く絕望と見られる
尙ほ礦山監督局の技師等の調査を仰がねば判らないが今の所不可抗力と認定する外はない
          
「安全第一」の坑口に首うなだれた坑夫ら
他の坂道では依然作業を續く
椿事發生の端島炭坑第四坑は採礦科學の粹を盡くしたシャフトが巨人の如く雨の降る春の空に突つ立つて居り、ケージ下り口には一間半と三尺位の大きな額に「安全第一」と大書されて居る皮肉さには今更ながら恨めしく、坑口横の當番小屋には當番坑夫十數名が車座になつて圍爐裡火を固み記者の慰問の詞にも頭重くうなだれたまゝ一言も發し得ない坑内には慘事現塲たる『右卸五片』を除く外の各坑道は約三百名の坑夫達が前夜の慘事を思ひ出しつゝ作業を續けて居る譯である
          
炭坑最高幹部の雄々しき責任咸
小川副長以下職に殉じて重傷
慘事を惹起した端島炭坑の第一回の爆發が二十六日午後九時頃自宅に就寝中の小川副長に傅へるるゝや、同副長は取敢ず現塲に馳付け坑夫等を引率して死傷者の救助と漏れ出づる惡瓦斯の防止作業のプランを立て腕利の坑夫十數名を從えて入坑し、爆發の現塲で粘土による密閉作業を行つて居る時恰も午後十一時頃に至つて第二次の爆發が起り、坑木の破片や岩石のため重傷を負ふたもので同副長と共に入坑して九死に一生を得た坑務係岩元次左吉(四二)は恐ろしい光景に就いて左の如く語つた
 
 私は第二回の爆發の際小川副長に引率されて同副長を先頭に現塲に馳せ參じたのですが、現塲から約百五十間手前で作業中、副長は坑内技師最高幹部四名と共にズンズン先頭に立つて奥に行かれ、粘土作業を施行されて居りました時、あわやと云ふ間に大音響とともに爆發したのです幸ひ私は現塲からズツと手前に居たので辛うじて逃げ延びることがで出夾ました小川副長等以下の方々は勇敢にも最も危險な再奥部で敢然作業を續けられて居たものです
と涙ぐましく語つたが、この小川副長以下四名の坑内最高幹部の飽くまで職に殉せんとした雄々しい責任観は同坊事務所で感激の的となつて居る
(昭和10年3月27日)